HSK6級 × 電子単語帳(i暗記カードデッキデータの作り方)

i暗記は2017年12月でサービスを終了するとのことです。近日中に別アプリの紹介を掲載します。

HSKの得点アップのために最も効果的な方法は暗記している単語数を増やすことである。この点はTOEIC(R)と同じである。その暗記に用いられるのが単語帳、手書きでも良いが今の時代は電子化しておいた方が使いまわしや管理がしやすくなる。

数多くの単語帳アプリが存在するが、今回はi暗記を紹介する。自作カードのデータをエクセルで作成(CSVでインポート)できるところが良い。

i暗記の使用方法はマニュアルに丁寧に説明されている。

さて暗記の対象が「中国語」「日本語」「ピンイン」だった場合、三つのデータ(カードデッキデータ)が必要となる。この際にイチイチ三つのデータを作成するのは効率的でない。

そこで、中国語ー日本語ーピンインが対応付けられた一つのエクセルデータから、それぞれのデータを作成する方法をお伝えする。

分かりづらい点があれば、問合せまで。

この方法はピンイン記号も含めたデータの生成方法である。ピンイン記号が必要ない方はこのような面倒な手続きは必要ない(この方法においてマクロを利用する理由はピンイン記号の文字化けを防止するためである。)

(1) ianki_utf8.xlsmを開く(マクロ付きEXCEL)

Googleドライブにあるマクロ付エクセルファイルをダウンロード。ダウンロードができない方は問合せまで。

ダウンロードしたエクセルファイルを実行。「セキュリティ警告」がでるが、「コンテンツの有効化」をクリックしてマクロを有効にする。

(2) 「ソース」シートに覚えたい単語データを入力

以下のルールに従って単語データを入力。

A列:通し番号
B列:中国語
C列:日本語
D列:ピンイン

(3) 「おもて英語」「おもて日本語」「おもて発音」のシートでデータを複製

「おもて中国語」「おもて日本語」「おもてピンイン」のそれぞれのシートで、一行目を選択して、右下をつまんで下にドラッグしてデータを複製。

(4) マクロの実行

ご所望の単語帳に対応するシートで以下の通りマクロを実行。

(a)[開発]-[マクロ]をクリックしてマクロダイアログを表示
(b) マクロ名「CSV_hama」を選択し実行

※[開発]タブが見つからない場合はこちらを参照

★このファイルを開くと文字化けしているように見えるが問題はない。

★マクロを実行するたびに「utf8.csv」は上書き保存される。

(5) 生成されたcsvデータをi暗記にアップロード

生成されたcsvデータをカードデッキデータとしてi暗記にアップロード。その後はi暗記のマニュアルに従って単語帳データをスマホにインポート。

(その他) MACの場合

MAC(Numbers)の場合はCSV変換するときに文字化けが生じないため、上記Windows(Excel)のような操作は必要ない。

cof

コメント

タイトルとURLをコピーしました