2016-10

01_英語

TOEIC × アルコール

以下、あくまでも個人的な見解であり、内容が正しいかどうかは確認していない。 一般的にアルコールが入ると勉強はしない。しかし私はこれに対してアンチテーゼを呈する。以下の点で酒を飲んでもある程度は勉強はできると考える。 通常の学習環境とは異なる...
01_英語

TOEIC × カクテルパーティー効果

カクテルパーティー効果とは、音声の選択的聴取 (selective listening to speech) のことで、選択的注意 (selective attention) の代表例である(Wikipediaより)。TOEICのリスニング...
02_中国語

HSK6級 × HSK5級书写対策(テンプレートメソッド)

HSK5級のライティング第2部分(写短文)にはコツがある。初めから解答のテンプレートを用意しておき無理やりそのテンプレートに題意を合わせることだ(テンプレートメソッド)。ゼロから文書構成を考えるよりも楽になる。なお、同じようなテンプレートを...
01_英語

TOEIC × ワークアウト

筋トレする人が、低い負荷を繰り返すだろうか? 5kgのベンチプレスを何十回繰り返してもパンプアップはしないし、超回復は期待できない。スポーツジムに通う人間は、50kgのバーベルを効率的に上げるよりも、50kgのバーベルで如何に筋肉を負荷をか...
01_英語

TOEIC × 音声記憶

リスニングは一発勝負ではない。聞き直しはできないが、問題文の見直しはできる。 例えば、「このナイフの切れは良い」云々の会話が流れ、「会話がなされている場所はどこか?」と問われ、以下のような選択肢があったとしよう。 airport cooki...
01_英語

TOEIC × 30kmの壁

30kmの壁、フルマラソン(42km)の後半にエネルギー不足のために急減速してしまう現象である。2時間以上の長丁場でのTOEIC試験においても「壁」は存在する。私の場合は、PART 6(長文穴埋め問題)の時間帯前後に襲われる眠気・集中力減衰...
03_弁理士試験

弁理士試験 × 睡眠不足対策

私は非常に神経質だと思う(悪い意味で)。 大学4年の時の大学院試験、同じ研究室に所属する超優秀な同級生Aと一緒に院試受験対策の勉強をしていた。院試の当日の朝、同級生Aが暗い顔で私に「昨晩、緊張して一睡もできなかった」と私につぶやいた。結果は...
01_英語

TOEIC × ソフトテニス

私が英検でもなく、IELTSでもなく、TOEFLでもない、TOEICにこだわるのには理由がある。 親の影響で私は小学2年生から大学院生になるまでソフトテニスをしていた。都道府県や市で個人優勝も何回かした。大学時代、理科系にも関わらず体育会に...
03_弁理士試験

弁理士試験 × オープン&クローズ戦略

特許業界におけるオープン&クローズ戦略、他社に自社技術を許諾し市場の拡大等を狙うオープン領域と、自社の市場独占を狙うクローズ領域を組み合わせる戦略。弁理士試験においてもオープン&クローズ戦略は存在する。 オープン自己のモチベーション維持、お...
01y_一般英語

TOEIC × ニトロ

ナイトラス・オキサイド・システム(Nitrous Oxide Systems、NOS)とは、エンジン内部にナイトラス・オキサイド(亜酸化窒素)を噴射することにより、理論上は通常の2.5倍の出力を得るシステムである。日本では一般に「ニトロ」と...